SHAKA氏主催のLEGENDUSにて、車両構築サンドボックスゲーム「Besiege」にて開催されることが発表されました。
自分の好きなように車両をカスタマイズして戦うゲームですが、走りと攻撃のバランスを考えるのが難しく、大きさによっても早さや強さが変わるので個性がかなり出るゲームとなっています。
お勧めの動画はこちら
この記事では、大会の概要やメンバー、結果をまとめています。
概要
開催日程
マシン作成 2025.9.20 18:00-
本番 2025.9.21 18:00-
ルール
第1ステージ / ロボコン対決
- 自作マシンを使用し、先鋒戦・中堅戦・大将戦を実施(各試合BO3)
- 制限時間2分
- 先にマシンが破壊されるか場外などで戦闘不能になった方の負け
- 勝利試合数がポイントとなる(全員勝利で最大3ポイント)
第2ステージ / 占領戦対決
- 自作マシンを使用し、3対3のチーム対抗占領戦を実施
- 攻撃や体当たりなどによる接触あり
- 現在エリアをチームで占領し、先にゲージを100%にした方が勝利
- 3試合実施し、勝利試合数がポイントとなる(最大3ポイント)
第3ステージ / 障害物レース対決
- 自作マシンによる障害物レース(リスポーンあり)
- 攻撃や体当たりなどによる接触あり
- 順位によってポイント獲得(1位:6pt 2位:5pt 3位:4pt 4位:3pt 5位:2pt 6位:1pt)
- 第3ステージが終了時点で同点の場合、リーダーによる優勝者を決めるタイマンロボコン対決(BO3)を実施
MACHINE REGULATIONS
- ブロック総数200以下
- バウンディングボックスに収まるサイズである事
- スモールトーチは1パーツのみ
- 水砲、バキュームはそれぞれ20パーツまで
- クロスボウ、大砲、拡散砲はそれぞれ4パーツまで
- グラバーを地面や壁に設置することは禁止
- 面の生成、ボム、フレイムスロー、ファイヤーボールの禁止
- マシンはバニラ環境で再現できる事
- DLC『Besiege: The Splintered Sea』は使用禁止
参加者
TEAM SHAKA
TEAM YY
- わいわい/@ABCDYY
- トナカイト/@k_najimi
- ボドカ/@VodkaChaso
結果
※終了次第追記予定です。
コメント